管理番号 | 新品 :YKP10572746000 中古 :YKP10572746001 |
メーカー | mohxlxa | 発売日 | 2024/06/28 | 定価 | 22000円 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
■
商品の説明
オリンパス35DCは1971年に発売されたレンジファインダー付コンパクトカメラです。レンズはF.ZUIKO
■
■
■
■
手動操作が中心となっており、写真撮影のプロセスをより深く体験できます。各種のダイヤルやノブを使って、撮影条件を自由自在に調整でき、撮影の楽しみをさらに引き出します。 40mmF1.7と明るいレンズが搭載されています。レンズ構成は4群6枚のダブルガウス型です。
今回出品のカメラは、レリーズボタンが黒い1974年に発売されたOLYMPUS ポジフィルム ポジフィルム 35DC (BC釦付)の後期型です。
付属品として社外革ケースとストラップ及びソフトレリーズが付きます。
カメラの状態ですが経年使用によるスレやキズがあります。光学系にもレンズを含め取り切れないチリや拭き傷とカビ痕が残りました。撮影に影響が出るようなレベルでは無く比較的状態の良いカメラです。
整備済みファインダーは、クリアで見やすく二重像のフォーカス合わせも快適です。
F1.7の明るいレンズなだけあり写りはシャープです。コンパクトカメラとは思えないような描写を見せてくれます。
内部を含めてモルトプレーンを交換しましたので、モルトが馴染むまで手を添えながら裏蓋を開閉してください。光線引は有りません。
「注意事項」
*露出計の針がレッドゾーンに入った低輝度時にはシャッターが押せなくなります。
*フイルム装填後、カウンター1までの送りはBC釦を押しながらシャッターを切ってください。
*1.5Vの代替電池使用の為、ISO設定による露出補正が必要ですが、取り合えず+1/2段に設定し実写しながら調子を見てください。
ISOのセットは距離リングを近距離にして行ってください。
*BLC釦を押してプラス1.5段の逆光補正が可能です。
「作例写真」
盛夏の会津路をスナップしました。
会津坂下町光明寺裏界隈は老舗や旧跡が多くカメラをぶら下げながらの散策に最適です。
喜多方市姥堂駅付近のハス田を通過する「SATONO」
SLが通過する日は沢山のギャラリーで賑わう有名撮影地です。
フジカラー100使用 A撮影(ISO64設定)
本機は実用機でコレクター向けの美品ではございません。僭越ではございますが、細部にこだわる方は専門店での購入をおススメします。日本語によるお取引でAs
■ ポジフィルム is
■
■
■ sale品です。
撮影を含め保証はございません。プロフィールを確認くださいますよ
商品の情報
カテゴリーテレビ・オーディオ・カメラ > ポジフィルム
■ ポジフィルム カメラ
■ > ポジフィルム ポジフィルム ポジフィルム フィルムカメラ
■ ポジフィルム > レンジファインダーカメラ商品の状態傷や汚れあり発送元の地域福島県